- HOME >
- 簿記ハッカー
簿記ハッカー

学年最下位、大学受験全落ちから勉強に目覚める 【合格実績】 ・簿記3級 ・簿記2級 ・簿記1級 ・公認会計士試験短答式一発合格 ・公認会計士試験論文式租税法一発合格
2024/8/1
こんにちは。 簿記コーチのこんです。 いきなりですが、簿記資格の価値って、いくらだと思いますか? 簿記資格の価値は○○万円 ということで、簿記資格の価値をざっくりと計算してみました。 結論から言うと、 ...
2024/8/1
こんにちは。簿記コーチのこんです。 こんなお悩みを解決します。 やるべきことは少ない 簿記合格が簡単である理由、一つ目は合格のためにやるべき勉強は意外と少ないからです。 正しいやり方、つまりいつ何をど ...
2024/8/1
こんにちは。 簿記コーチのこんです。 実は、不合格になる人にはいくつか共通点があります。 簿記はいくつかのコツを知らないと、頑張っても点数がなかなか伸びずに不合格なんてことになりかねません。 今回は、 ...
2024/8/15
いきなりですが、日商簿記の合格率を知っていますか? これは『受験をした人』のうち合格した人の割合です。 つまり、申し込みをしたけど受験をしなかった人や、 簿記を始めたけど継続できず辞めてしまった人は含 ...
2024/8/1
こんにちは。 簿記コーチのこんです。 今回は簿記って本当に役立つ資格なの?というお話です。 いきなり結論から言うと、簿記は超役立つ資格です。 理由は5つ。 就職余裕 簿記が役立つ理由、一つ目は就職で最 ...
2024/8/15
初めまして! まずは簡単な自己紹介からさせてください。 簿記コーチのこんです。 現在は、簿記のコーチング事業や、簿記に関する情報発信を主にyoutubeで行っています。 実績としては以下の資格に合格し ...
2023/9/21
これらの悩みに頭を抱えている方は、あなた一人ではありません。 簿記3級の試験に合格するためには、自分に合った問題集を見つけることが不可欠です。 しかし、その選び方が難しく、失敗すると時間とお金が無駄に ...
2023/9/20
こんな悩みに頭を抱えている方は少なくありません。 簿記3級を目指す際に最も重要なのは、自分に合ったテキストを見つけること。 しかし、その選び方が難しく、失敗すると時間とお金が無駄になってしまいます。 ...
2023/9/16
実は、勉強の成果の9割は『計画』で決まるといっても過言ではありません。 逆に計画さえしっかり立てることが出来れば、もう受かったようなものです。 この記事では、日商簿記合格のための計画の立て方を、分かり ...
2023/9/15
実は、やり方を間違えているせいで勉強しても記憶が定着しない人はすごく多いです。 暗記法を知らないと、どんなに頑張っても不合格なんてことになりかねません。 この記事では、科学が認めた最強の暗記術を解説し ...