未分類

弟が43日で簿記2級に受かった話

こんにちは!

簿記コーチのこんです。

実は僕の弟が簿記2級に合格しました。

しかも勉強期間はたったの43日間です。

自分の弟ながら、凄すぎる…

おめでとう!!!

お客様(弟)の声

※弟には簿記コーチングを受けてもらったので、感想をもらいました。

【簿記コーチングを受ける前の状態とお悩み】

・どの辺から手をつけていいか分からない

・優先すべき論点はどの辺か分からない

・2級から新しくでてきた工業簿記の分野についての不安

【簿記コーチングを受けて変わったこと、良かったこと】

・嫌でも勉強しなければいけない環境になったので、勉強をする習慣がついた。

・分からないところを聞けたので、分からないところを引きづることがなく、スムーズに勉強を進めることが出来た。

・勉強の進捗状況に合わせて、自分がどの辺の立ち位置にいるのかを教えてくれたことが良かった。

【その他感想があれば(任意)】

コーチングを受けることで、やるべきことが明確になり、無駄な時間を減らすことが出来たと思う。サボりがちな人や、忙しい人はコーチングを受けることでとても効率よく合格に近づけるように感じた。

人間は追い込まれないとやらない生き物

今回弟が簿記2級に受かって思ったことは、人間は追い込まれないとやらないということですね。

今回45日合格を最初は目指していたので、僕は弟のことをゴリゴリに追い込んだんですよ笑

・この日までにこの勉強をすること
・小テストで何点を取ること
・何時間勉強すること
みたいに。

その結果として、ものすごく勉強量が増えていきました。

いい意味で自分を追い込み、43日で簿記2級に受かったんですよね。

もちろん学生だから短期で受かったという側面はあります。

ただ、感想にも書いてもらったように、嫌でも勉強しなければならない環境にならないと人間って勉強しないんですよ。

これを見ている方は社会人の方が多いはず。

働いて家に帰ってくると、もう仕事で疲労困憊で、サボってしまうこともありますよね

その結果として気づいたら1年以上合格できていなかったということになりかねません。

そして、いざ追い込まれて勉強しようとしても、追い込まれたその時にはもうすでに年齢的に手遅れということになりかねないんですよ。

追い込まれたその時にはもう手遅れというケースが多いです。

だからこそ、自己投資してでも自分を追い込めるような環境を作ることが何より大事なんですね。

弟は僕の簿記コーチングを受けてくれたし、僕も今まで自己投資して必ずスクールに通っていました。

簿記に合格すれば、数百万円とか数千万円の価値は軽くあるので、挫折してしまったら本当にもったいないですね。

とはいえここまで読んでいるあなたならきっと合格まで走りきれると思います。

やらざるを得ない環境を作って必ず合格しましょう👍

それではまた!

バックナンバー

働きながら、簿記3級、簿記2級にW合格した方法

忙しい社会人でも3.5ヶ月で簿記2級に合格した話

36ヶ月の勉強を1ヶ月にする方法

間違えた勉強法に踊らされる人が多すぎる件

55日で簿記2級に受かった話

食いっぱぐれない3種の神器

弟が44日間で簿記3級に85点合格した話

3年前に挫折→たった43日で簿記3級に合格した話

【限定】ワンコインコンサル

ワンコインコンサルの詳細はこちら

限定メルマガ

800名以上が購読しているメルマガでは、もっと濃い有益な情報を、毎日配信しています。

YouTube

https://www.youtube.com/@bokihacker

X(Twitter)

https://x.com/bokihacker

-未分類