未分類

簿記2級で未経験転職できるのか?

こんにちは、簿記コーチのこんです。

今回は簿記2級で未経験でも転職できるのかっていう話です。

勉強中に「本当に簿記2級を取って未経験転職できるのかな」と不安になるかもしれません。

ということで、このマガジンを最後まで読んでやる気を上げていってください。

まず結論から言うと、簿記2級を取れば未経験転職は相当有利になります。

ただ注意点が一つもあるので、それはこのマガジンの最後で解説をします。

簿記2級で転職活動がうまくいく話

実は僕のお客様から久しぶりにLINEが届いたんですよ。

その方は数ヶ月前に簿記コーチングで2級と3級に、たった5ヶ月でダブル合格された男性の方です。

その方から届いたLINEの内容っていうのが、「今転職活動をしていて、もうすぐうまくいきそう」っていう内容でした。

嬉しいですね笑

その方は簿記を取る前は書類選考で全く通らずに、すごく苦労していたんです。

ただ、やっぱり2級を取ってからは書類も取りやすく、転職活動もすごく進んでいるらしいですね。

おそらく転職できるだろうなと思います。

実際この方の他にも、簿記2級取って経理とか会計事務所に転職した話っていうのはすごく聞くんですよ。

ではなんで簿記2級があると、未経験転職がやりやすいかっていうと、やる気と能力がある証拠になるからですね。

簿記2級ってすごく難しいです。

でもすごく難しい分、誰にでもできるわけじゃないので、価値が高いんですよ。

未経験転職の注意点

とはいえ、転職はめちゃくちゃ簡単ってわけではありません。

一つ注意点があります。

それは、とにかく年齢っていうのが大事になってくるっていうことなんです。

未経験の場合、1歳でも若い方が転職はうまくいきやすいです。

逆に言うと、年齢を重ねれば重ねるほど、どんどん転職の難易度は上がっていきます。

そこで、独学で何ヶ月も何年も合格できなかったらどうでしょうか。

転職はどんどん難しくなるし、何なら挫折したら転職できない可能性も大きいです。

すると、ずっと人間関係で悩み続けたり、現在の嫌な仕事内容っていうのをずっと続けなければいけないかもしれません。

そして。収入も当然上がりません

だからこそ一刻も早く合格して転職活動を始めるっていうのが何よりも大事なんです

簿記2級は9割が挫折する

簿記2級って価値が高い分、すごく難しいです。実際、9割以上の人は挫折をしていきます。

でもこのマガジンを読んでいるあなたには、挫折してほしくないし、理想の職場に転職してほしいです。

ということで、挫折しそうだけど本気で合格したいという方限定で、僕が勉強相談に乗ります。

勉強相談ではあなた専用の合格スケジュールとか、勉強法だったり、継続のコツなどもご提案します。

一歩行動するか否かで人生って大きく変わるので、興味のある方は今すぐ以下のリンクから予約してください。

それではまた!

-未分類